小中高と友達はいましたが、学生じゃなくなった今、はっきり友達と言える人は幼稚園の頃から仲良しだった子一人だけです。
基準は人それぞれですが、何年も連絡がなかったり、誕生日おめでとうと言ってありがとうのみ、というのは友達というより知り合いなんじゃないかなって思います。
いわゆるキョロ充だったんでしょうね。
その一人の友達も、遠い所に住んでいるし、何より私だけの友達じゃないので、連絡もそれなり程度。
結構気分屋な子なので、それは問題なし。
このままだと暗〜くなっちゃうので、そんな事はさておいて…
私は青春コンプレックスに悩んでます。
(あんまり話が変わってないような気がするけど、気にしない!)
とは言っても、少女漫画みたいな恋に憧れはすれども恋愛関連でコンプレックスになってるわけでもなく…
(多少はありますけど…)
どちらかと言うと友人関係の方の想いが強くてコンプレックスになってます。
やっぱり、大人数でワイワイ騒いだり、海やバーベキュー、花火を見たりお祭りに行ったり、プリクラを撮ってみんなでお揃いの場所に貼ったり、何か用事があるでもなく本当にどうでもいいような事で長電話したり…
大人数の友達に囲まれてうるさく騒いで楽しみたかったです。
今でいうウェーイみたいな感じなのかな、あんまりわからないけど。
ちなみに寂しさこじらせすぎて一時期イマジナリーフレンド試したりもしました、それは失敗に終わりましたが。
まあでも、いつまでも青春コンプレックスで悩んでても仕方がないので、最近は色々一人でやってます。
ネットで調べてても、できる事は今からでもいいからやってコンプレックス解消した方がいいってありましたしね。
てなわけでやってる事一覧を書いてみる。
・飲むジュースは三ツ矢サイダーorカルピスウォーター
この前の記事と矛盾してる気がしますが、一応休日にそれらしい場所(コンプレックス解消になりそうな場所とか)に遠出する時のみにしてます。
・祭りや花火大会には積極的に行く
夏ぴあを買って日程チェックして、行ける会場なら行きますw
実際に知らない場所に行ってみるといろんな発見ができるし、たまに掘り出し物があったりするので悪くないです。
instagramのネタにもなるし、祭りも花火も大好きなので、かなり楽しんでます。
今年もそろそろ時期なので、色んな場所に行きたいです!
(ちなみに祭りでは青春関係なしに好きなもの食べてますw)
・セルフバーベキュー(という名の焼肉)
調べてみたら割と一人でバーベキューやる方が多くてびっくり。
でも私は用具を揃えても置き場所がないので室内で一人焼肉。
最早バーベキューとは、という状況ですがお肉とピーマンが美味しいから大満足です。
・instagramを始める
さっきも触れたinstagram。
元々は承認欲求が強すぎてそれを満たすために始めたんですが、(写真次第だけど)割とコメントが付くので誰かと盛り上がってる的な気分になんとな〜く浸れます。
ちなみに割と外国の方は気軽にコメントを残してくれる気がするので、英語タグつけるのオススメ。
・Twitterで趣味垢を作る(番外編)
これは人によりけりですが、大体フォローフォロワーどちらも50人超えたくらいになると割と四六時中誰かいたりするので、こっちも盛り上がってる的な気分に浸れる事ができると思います。
でも、本当に人によりけりです、私の場合だと同人系の人達ばかりなので、深夜アニメとかの実況したりで賑やかなだけなのかもしれないので…
番外編ありですが、やってる事は割と少なめ。
それでもコンプレックスを解消まではいかなくても、それなりに軽減できているので、効果有りなんだろうなと思います。
これからも思いつき次第、色々やっていきたいですね!
※追記という名の反省※
太字使いすぎてちょいウザめな記事になった気がしないでもない…
割とネガティヴめな記事だったから明るく賑やかに、と思ったけど、やり過ぎも良くないね。
でもなんとなく太字の使用加減がわかってきたかもしれない。
コメント